青春18きっぷ 引田ひなまつり (22・03・03)
(香川県東かがわ市引田)
引田町は、徳島県との県境にあり、瀬戸内海での漁業が盛んな町です。江戸時代には、運搬船の往来する港町とし
て繁栄しました。 又、醤油醸造の町としても全国的に知られ、待ち並みの醤油蔵から香ばしい匂いが漂ってきます
![]() |
![]() |
![]() |
★ 1〜78会場のお雛様、4時間かけて全部お会いしてきました〜 夢のような華やいだ一日でした〜 ★ |
★ 古い街並みの軒下や、窓越しから・・・ こんなに可愛いお雛さま達〜 ★ |
![]() |
★ 歩いて ・・・ あるいて ・・・ 立ち止まって ★ |
![]() |
![]() |
江戸時代の町家が大切に保存されています | 江戸時代からの井筒屋敷・かめびし屋 (醤油醸造) |
![]() |
![]() |
手袋ギャラリー・・・ 『手袋の町』としても有名です | 名物 『うずまき』・・・ あっさり甘さで、ういろう系かな? |
![]() |
![]() |
中二階に、風通しや明りとりの『虫籠窓』のある町家 | 西洋風の旧引田郵便局・・・ 喫茶店なんです! |
![]() |
![]() |
(お雛様の供え物)ネギ・貝 が必ず活けてあります? |
着物の方には、特別に素敵なプレゼントが・・・ |