三朝温泉は、鳥取県東伯郡三朝町にある温泉。 宿泊・観光に最適で、長期滞在の湯治場で有名です。
平成28年、鳥取県中部を震源とした地震で被災しました。 まだ、 ブルーシートの家屋が目立ちましたが、
逆境から復興へと大きく邁進されていて、 温泉街の散策等に 案内ガイドとして 元気に活躍しておられます。
無声映画 “三朝小唄” 上映会 活動弁士 梅 の 丞 さん ![]() |
![]() |
「三朝小唄」は、昭和2年に製作され、大ヒット。 三朝温泉は全国的に知名度を上げ、昭和4 年に映画化されました。 当時のフィルムの発見により、約3か年をかけ、DVDに復元しました。 “活動弁士” による 「無声映画」上映会が楽しめます。 もちろん白黒! 梅の丞さん名調子! |
![]() |
三朝神社 創建は大正10年。 温泉街にあり、境内にはケヤ キの大木が生い茂り、静寂に 包まれた神社です。 入口にある手水舎には、ラジ ウム温泉が沸き、「神の湯」と して親しまれています。 |
![]() |
三朝温泉 伝説によると、1163年、 源 義朝の家臣が、三徳山で命 を救った「白狼」から、湯の湧 き出る楠の老木を教えられ、 この湯が元湯の株湯です。 三朝橋のたもとには、露天風 呂や、足湯があります。 |
![]() |
鳥取中部地震 28.11.7 最大震度6弱を記録。 まだ、 ブルーシートや落石跡 が目につきます。大工も左官 も足りなくて、 家の補修は進 まないし、観光も農作業も大 ダメージと話されていました。 一日も早い復興を祈ります。 |
“ 三朝小唄 ” 「芳泉中学校区 すこやかフェスタ」 で披露しました! |
![]() |