朝から、30℃の快晴です。シベリア大陸のさわやかな風のおかげで、蒸し暑さがなく、カラットした気候です。
ホノルルは、虹の島として有名で、1日に2〜3回、島の何処かに出ているそうです。 滞在中に見れますように!
![]() |
![]() |
8:50 予約していたミッキーリムジンで オアフ島一周にでかけました。 案内人は、ドライバーの平田さん 愛媛県のご出身で、ハワイ在住 27年目だそうです。 たくさんの日本人会の皆さんと、 カラオケやゴルフに興じておられ 老人の福祉は無料が多く、健康 な方が多いそうです。 ハワイは楽園とガイドされました 異郷の地でのご苦労もおありと 思いましたが、ユーモアがあり 思い出にのこる楽しいガイドをし て下さいました。 |
ミッキーリムジンでオアフ島の一周。 一人 $45。 昼食付き。 約7時間の観光。 ドライバー・ガイド 平田さん |
ハワイ車のナンバープレートには、全車 “虹のイラスト” が描かれています。 ハワイは、別名 “レインボー・ステート (虹の州)” と呼ばれるほど虹が見られ るからだそうです。 |
![]() |
石原裕次郎さんのハワイ邸宅 マンゴが茂る豪邸でした。 庭にマンゴや、たくさんの花木 が植えられていました。 高級住宅地だそうですのに、 中には、売り家の看板がある 豪邸もありました。 |
![]() |
![]() |
マカプウ岬 雄大な絶景が広がる オアウ島の最東端。 車から降りて、小高 い丘を登ります。 紺碧に輝く海が広が り、空に溶け込んで いくようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
クアロア牧場 オアフ島最大の牧場で、草原からジャングルへと乗馬体験ができる。 映画 「ジェラシック・パーク」「ゴジラ」のロケ地です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
海亀のあがってくるピーチ このピーチだけに「青のり」が生殖していて、これを食用にするため集まってくる。赤い線の外側から見物します。 |
エビの名産地カフクで・・・昼食は、ガイドさんのお勧め! 今、若者に人気のライス売り、ワゴン車出現! カフクのシュリンプ・ライス ↓
![]() |
![]() |
![]() |
合歓の木陰で順番待ち。セルフサービス。 若いカップルがおおくて、賑やか。 |
ワゴン車には、いっぱいの落書き?人気のバ ロメーターかな! 兼調理室へ取りに行く |
白ご飯。キャベツの甘酢漬け。大きなエビを 珍しい調味料でまぶして揚げたもの。ポテト |
![]() |
![]() |
![]() |
ドール・プランテーション パイナップル農場の中にあるドール経営のテーマパーク。 パイナップルジュースの美味しかったこと!! |
![]() |
![]() |
![]() |
アリゾナ記念館 パールハーバーに、今でも海に沈む戦艦、アリゾナの上に記念館が建ち 戦艦ミズーリの見学もできます。 日本人の入場は今から3年前からだそうです。 記念館には、カメラ以外の荷物は持ち込めません。係官が厳重にチェックしています。 |
カメハメハ大王と資料館 | |
ハワイ統一をされた最初の王様 |
![]() |
![]() |
樹齢 約130年 |
|
名称 モンキー・ポッド | |
俗称 アメリカネム | |
サマンの木 | |
モンキー・ポッド・・・ オアフ島「モアナルア・ガーデン・パーク」にあります。 「某家電メーカーの樹」として有名で、是非見てみたいスポットでした。観光客が大勢で なでたり、さわったり・・・ 青い空に緑が冴え、なんとなく気になる木のようです。 |
夜や雨の日には 葉を閉じて垂れ 下がります。 薄紅色の花が5 月から6月頃に 咲きます。 |
![]() |
![]() |
|
「日立オンラインホーム」より |