横浜・鎌倉 いいとこどり








      三渓園 (横浜)    国指定名勝

三渓園は、 明治末から大正にかけて

製糸・生糸貿易で財をなした 横浜の

実業家・原三渓が造あげた日本庭園

です。外苑と内苑の二つの庭園からな

り、17棟の歴史的建造物と四季折々

の自然とが見事に調和した 景観が見
 
どころとなっています。 
  
       
      横浜中華街

横浜中華街は、神奈川県横浜市中

区山下町一帯に所在する チャイナタ

ウン。 1955年以前は、 「唐人町」・

「南京町」とよばれていた。

“重慶飯店”にて 種類豊富なグルメ

をお腹いっぱいに! 肉まん・あんまん

小龍包から 中華スイーツまで・・・・ 

       
      山下公園  (横浜)

横浜で最も有名な公園で市民の憩

いの場所でもあります。
関東大震災

のがれきを埋め立てて作られました。

海への眺望、花壇、歌碑や記念碑

見どころが多い公園です。

横浜中華街より徒歩にて 散策でき

る距離でした。

 
       
       鶴岡八幡宮 (鎌倉)

武家源氏・鎌倉武士の守護神。

鎌倉初代将軍 源頼朝ゆかりの神社

として有名で, 静御前が舞を披露し

たとも史書に綴られています。

参道となる 若宮大路と 朱色の鳥居

は、古都鎌倉を象徴するものです。

私には ロマンの都でもあります。

       
      報国寺   (鎌倉) 

建立・・建武元年(1334年)

開基・・足利家時

足利・上杉両家の菩提寺として栄え、

孟宗竹の竹林が有名で “竹の寺”と

称されます。 本堂裏手の竹の庭は

美しく、京都に似た風情を感じます。

 
       
      円覚寺    (北鎌倉)

「円覚寺」は  “北鎌倉駅” を降りる

とすぐそこです。

鎌倉時代後期、北条時宗が戦没者

追悼のため、創建したとされます。

雨に濡れた広大な境内は、風情があ

り、“花の寺” としての別名どおり、季

節の草花であふれていました。
 
       
浄明寺 〜 鎌倉駅行き       
       


トップへ        国内の旅へ       東京物語へ