新見土下座まつり

土下座まつり拝観心得
座して行列をお迎えする事
写真を撮る祭も起立してはならぬ事
行列の前や途中を横切らなぬ事
行列が通過する間は場所を動かぬ事
郷土観察(紋付き羽織袴姿で行列の外を歩く役の人)の指示に従う事


   
   
   
   
   
   
   
 
   

新見に行く途中の180号線沿いの絹掛の滝

   

吹屋ふるさと村  笹畝坑道


   


吹屋銅山は 大同2年(807年)開坑されたものと言われています。この笹畝坑道は、
江戸時代から大正末期まで採掘されており、昭和初期以来閉山されていたもので、
昭和53年度に「岡山県ふるさと村整備事業」として坑道の一部、延長250mが復元
整備されたものです。坑道内部は外気温との差が15℃もあり、夏は涼しく冬は暖かい
別天地です。

     
     
   



 ニューてまり