海上に虹をかける跨海大橋

                 

   白砂 西嶼両島をつなぐ跨海大橋は、波浪が波打つ水道を跨ぐようにたっています。全長は2494メートルで
   両端には半円形をしたアーチ型の門がたっています。東アジア最長の海に架かった橋です。1970年の完成  
   で当時は単線でしたが、交通量が増えて不便になったため、1996年3月拡張工事で複線となりました。この
   日はまだ台風の影響できれいな海も見えませんでした。




高雄国際空港待合室                      馬公空港観光客お出迎えサービス
ホテルから高雄空港に向かう途中の景色 馬公空港から跨海大橋に向かう途中の景色

馬公市のいたる所にこの木があるのでガイドさんに何て言う木か 
村の人に尋ねてもらいましたら、
だそうです。日本から来た物 
だそうでが、・日本でこんな
みたっけ?            

                            

二日目観光         台湾旅行