醍醐桜
![]() |
やっと見に行けたよ醍醐桜 平成26年4月6日 岡山県指定天然記念物 この桜は、ヒガンザクラの一種「アズマヒガン」で 推定い樹齢は1000年 根元の周囲9.2メートル 枝の広がりが四方に10メートル伸び 高さは18メートルある「醍醐桜」の名前の由来は、 鎌倉末期の元弘の乱により後醍醐天皇が 隠岐に流される途中ここに立ち寄り、美しさを 賞せられたとの言い伝えによる。 規模・樹齢ともに県下一であり 昭和47年12月9日 岡山県の天然記念物に指定されている 真庭市 |
![]() |
![]() |
||
この日は、すごい渋滞もなく進ことが出来ました | 少し手前車の中から | ||
![]() |
![]() |
||
やっと出会えて感激 | 根元の大きさ 9.2メートル | ||
![]() |
|||
少し離れた場所に、2代目醍醐桜樹齢40年です。 |
カバヤ食品岡山工場にお花見に行きました
![]() |
![]() |
工場はこの建物の裏だそうです。工場見学も出来るそうです | kabaya チョコちゃん(車の名前) |
![]() |
![]() |
綺麗な桜 | 満開です |
![]() |
![]() |
初めて見ました アーモンドの花です | 桃の花に似てませんか? アーモンドの花です |
津山鶴山公園桜
![]() |
|
この日は雨でしたが沢山の人で賑わっていました。 | |
![]() |
![]() |
菜の花が桜の花とマッチしていいですね | 鶴山公園の桜の木はどの木も見事です。 |
赤磐市山陽町の桃の花
![]() |
![]() |
満開の桃の花 | |
![]() |
![]() |
岡山ガス 桃タンクです |
![]() |
![]() |