神楽の町(成羽)→夫婦岩→弥高山→成羽川ダム→しょうぶ園(川面)→ほたる(中井)
高梁市成羽町本通りより裏の通り本丁商店街に神楽の像が間隔を置いて道路をはさんだお店の脇に台座におかれてます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夫婦岩 石灰岩が浸食された大塊からなり 夫岩高さ12メートル、妻岩16メートル で愛児のような岩を抱いている。夫岩 の方が基盤が高いため妻岩より高く 見える夫婦岩は海抜400メ0トル石灰 岩の台地にそびえる。このあたりは 珍しい石灰植物が自生し眼下には 成羽川が流れ絶好の眺望の場所で ある、この夫婦岩はこれまで、 交通不便のため広く世に知られると ころとならなかったが、大きさは二見が 浦の夫婦岩の約2倍、わが国では 比背するものがないほど壮観といわ れている |
![]() |
![]() |
弥高山 遥かな眺めと雲海に出会える山の公園、春がツツジ時期ですが行ったのが6月も終わり、 遅咲きのツツジに出会えました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
成羽川ダム 成羽川(なりわがわ)は高梁川水平の最大級支流で広島県東北部から岡山県西部に流れる一級河川です。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
花しょうぶ園 高梁市川面に弟の友人が田んぼに数年前から花しょうぶを作り、行ったとき今年の見ごろは一週間前が良かったそうですが、でも丈夫できれいに育ったお花を見てこころが癒されました。 22年6月25日 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほたる 高梁市中井町のほたる数の多さには本当にビックリさせられました数の多さが撮影 出来ない事が非常に残念です。花火までとはいきませんがいっせいに暗闇ホーと光で舞う 光景は何年ぶりの、いいえ今までのないほどで、何時までもその場からはなれがたいもの でした 午後9時ごろ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山間の自然 |
![]() |
![]() |