![]() |
芳泉地区ふるさと 探検ウォーキング 今回で5回目 平成19年12月9日(日) うさぎコースは約 5km かめコースは半分の2,5km 私は、どちらのコースにしようかなぁ と?少し考えて、無理のない かめ コースを選びました。 楽しかったですよ。 役員の方、に可愛いコースカードを作っていただいて、出発前にこれ又骨骨(こつこつ)体操 初めて知る運動をして、準備 体操もして出発しました。 最後に豚汁・おにぎり・お茶を 頂きました。本当に、本当に 美味しかったです。(*^。^*) |
![]() |
集合前の受付 骨骨(こつこつ)体操準備
骨骨体操と準備体操 芳泉地区内歴史についてのお話
南ふれあいセンター出発
昔、開拓前はここが土手 名前が、おおまえ土手 芳泉高校歩道、自転車でよく通っ所
この碑にも気が付かず荒木先生のお話を聞いて初めて知る。なんてはずかしい
みんなが集まっている所が以前臨港鉄道が通ってた頃の泉田駅の
あった場所。ここは知ってました。
ゴールが後もう少し、南ふれあいセンター手前
楽しみにしていた豚汁のサービスおいしかったです
婦人会のみなさん、ごちそうさまでした。