岡山市立南公民館主催講座 @ 映画で考える「あなた」の生き方 (25・9・5)
★ 映画で考える「あなた」の生き方 〜 たくさんの選択肢から 〜
第83回 アカデミー賞で、作品賞など4部門を受賞した作品です | |
上映時間 118分 | 監督 トム・フーバー |
製作国 イギリス/オーストラリア | 脚本 デヴィド・サイドラー |
初公開年月 2011.02.26 | 出演 コリン・ファース (ジョージ6世) |
ジャンル ドラマ/伝記 | ジェフリー・ラッシュ (ライオネル・ローグ ) |
ヘレナ・ボナム=カッター (エリザベス) |
現イギリス女王エリザベス2世の父、ジョージ6世の伝記を映画化した歴史ドラマです。![]() 英国王ジョージ5世の次男 「ジョージ6世」は、幼児期に受けた厳しい教育から 「吃音障害」というコンプレック スをかかえ、スピーチを苦手とし、人前に出ることを恐れる内向的な性格となりました。 吃音障害を克服するために、何人もの言語聴覚士の治療を受けますが、妻エリザベスが最後に頼ったのは、オー ストラリア人でスピーチ矯正の専門家 「ライオネス」です。 風変りな治療法が友情と重なり実践されていきます。 兄である、英国王の 「エドワード8世」は、王室が認めない女性との愛を貫き、突然王位を返上します。 王位の継承という事態に直面した王子は、聴覚士の助けをかりながら、今まで以上に苦しい治療に専念します。 ![]() 世界は、ナチスによる社会不安が増大。 第2次世界大戦開戦にあたり、吃音症を努力で克服した王の口から 見事なスピーチが放送され、開戦前動揺する全国民に勇気を与えたスピーチとして好評を留めました。 話したくても、話したい言葉がなかなか出てこない・・ 心の傷は如何ばかりでしょう・・ 自信に繋がる作品です! (参考 映画 「英国王のスピーチ」から) |