平城遷都1300年祭
(会期:平成22年4月24日〜11月7日)
現在の奈良県奈良市にあった 平城京への遷都から、2010年で1300周年を迎えることを記念して開催さ れています。 “古の良き奈良の都 ”・・・ススキの生い茂る広大な平城宮跡を天平人を求めて散策しました。 奈良駅から、歩いて “興福寺”・・・五重塔・東金堂 “興福寺国宝館”・・・尊い阿修羅像等を拝観しました。 |
|
![]() 興福寺創建1300年 ![]() 五重塔(国宝)・東金堂(国宝)・国宝館 |
![]() |
![]() ![]() |
現在も発掘調査が進められています。まだ3割程度ということですが、でもどのような発見が! 楽しみですね。
![]() |
◆天平衣装体験 ◆茶めし・黒米の細巻・柿の葉ずし・栗ご飯のお弁当