2日目 層雲峡・濤沸湖・阿寒湖
今日も朝から雪が降っています。 あたり一面は雪景色・・・ 今日も 氷点下13℃ ・・・ 転倒しませんように・・・
画像にマウスを乗せてご覧ください
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「網走駅」・・・駅の名札・・・日本で2駅しかない、縦書きの駅名札です。 網走刑務所を出所した人は、錦橋を渡り、この「網走駅」から再スタートしていきます。まっすぐに立ち直ってほしいという願いから、縦書きにしているそうです。 バスから見えますが、大きくて頑丈な木製の駅札でした。 |
---|
![]() |
流氷砕氷船 「オーロラ号」 欠航 地球温暖化の影響でしょうか? 流氷の接岸がみられないの で、「オーロラ号」での流氷体験は中止になりました。楽しみに していたので大変残念でした。 オホーツク流氷館 流氷とシバレ体験 流氷体験室で、本物の流氷を直接にさわることができました。 マイナス18度の室内で、濡れたタオルが凍る「シバレ体験」 を実験してきました。 阿寒湖・・・ 氷点下13度体験証明書 マイナス13℃! 本当なんです! 証明書いただきました〜 北海道の空の色は真っ黒なんですね。冬花火が色鮮やかに 夜空に映えてとてもきれいでした。 北海道の空は、澄んでいるから全般的に黒い色だそうです。 |
宿泊ホテル: 阿寒ロイヤルホテル
![]() |
![]() |
![]() |
ご近所の方とまったく同じツアーになっていて、偶然とはいえびっくりしました!